ボートレース徳山で6月20日から「SG第33回グランドチャンピオン」が開催される。出場するのは昨年度のSG優出完走者やSG予選得点上位者など52人。SGで結果を残した選手しか出場できない大会のため「SGの中のSG」とも呼ばれる。徳山でグラチャンが行われるのは18年以来で5年ぶり2回目。トップレーサーたちが梅雨時の徳山に集結し、ハイレベルな戦いを繰り広げる。
目次
第33回グランドチャンピオンとは
- 格付け SG
- 優勝戦賞金 4000万円
- 優勝戦 6名
- 各準優勝戦 上位2名
- 準優勝戦 得点上位18名
- 予選 4日間
- 開催期間 6月20日 – 6月25日
- 開催地 ボートレース徳山
- 出場資格 前年優勝、グランプリ優出6名、直近のSGオールスター優勝者、前年4月1日~3月31日におけるSG優出完走者、SG予選得点上位者。
- 競走説明 SGで活躍した選手が顔を揃える、SGの中でも特にレベルの高いレース。
最新の競艇選手獲得賞金ランキングはコチラから
ドリーム戦出場選手
ドリーム戦
6月20日 12R

ドリーム戦・直前予想
ドリーム戦
6月20日 12R
1号艇の勝率が高いというだけで当てやすいのは単勝のみ!
2連単、3連単になればインコース以外の勝率も高い徳山競艇場で、2着、3着まで予想するのは至難の技です。それに、本命からの流しで買っていけば勝率が上がるかもしれませんが、的中率は上がっても、オッズは低い配当ばかり。

オッズが低ければ的中した時の払戻金額も5倍前後です。仮に連敗した時のマイナスを取り戻すことは非常に困難になります。
そして何よりも、当たったとしても、大きな利益に繋がりません。結果としては、ガミリorちょいプラスで爆益には、ほど遠くてため息が出ます(ショボン)
が!しかし
私の最近の徳山競艇場での勝率は8割超に安定してます。
その秘密は・・・・・
ご存知ですか?
競艇予想サイトの存在を!
私は10サイトほどお付き合いがありますが、安定して”爆益 ”頂いてますw無料情報でも安定収支!!記事にて紹介しておりますのでよろしければチェックしてみてください。

さらに!
一般戦からSGまで安定の的中率!
稼げるサイトは?
安全なサイトは?
勝っている人は使っている!
3連単の攻略予想を公開
2日目から最終日までの熱いレースをピックアップし攻略していきます。その他【第33回グランドチャンピオン】で勝つために必要な事や、利益の出し方増やし方、必勝法など、
6月25日 優勝戦
【当日10時に閲覧可能になります】
過去のレースはコチラから
6月21日 2日目
6月22日 3日目
6月23日 4日目
6月24日 5日目
出場選手
厳しい選考争いを勝ち抜いてグラチャンに出場してくるメンバーだけに実績十分の選手ばかり。52人全員が有力なV候補といって間違いないだろう。誰が勝っても不思議ではない大混戦。果たして「本物の強さ」を証明するのは誰になるのか。
各支部ごとに選手分けしております。
- 全 国:2022年11月01日〜2023年04月30日
- 徳 山:2020年05月01日〜2023年05月03日
山口支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3942 | 寺田祥 | 7.06 | 7.77 | 7年連続17回目 |
東京支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3590 | 濱野谷憲吾 | 7.44 | 7.50 | 5年ぶり21回目 |
4075 | 中野次郎 | 6.84 | 8.37 | 2年連続9回目 |
埼玉支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4444 | 桐生順平 | 7.73 | 6.22 | 2年ぶり10回目 |
4573 | 佐藤翼 | 7.37 | – | 3年連続3回目 |
群馬支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4238 | 毒島誠 | 8.32 | 6.36 | 10年連続11回目 |
4787 | 椎名豊 | 7.01 | 6.24 | 初 |
4362 | 土屋智則 | 7.68 | 7.94 | 4年ぶり2回目 |
4851 | 関浩哉 | 7.23 | 7.71 | 初 |
3996 | 秋山直之 | 7.70 | 7.79 | 2年連続16回目 |
静岡支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4524 | 深谷知博 | 7.16 | 6.72 | 3年連続4回目 |
3960 | 菊地孝平 | 6.84 | 8.06 | 19年連続19回目 |
3744 | 徳増秀樹 | 7.19 | 5.56 | 7年連続11回目 |
4494 | 河合佑樹 | 7.46 | 7.00 | 初 |
3959 | 坪井康晴 | 7.10 | 6.92 | 2年連続16回目 |
愛知支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3941 | 池田浩二 | 8.13 | 8.29 | 19年連続20回目 |
4586 | 磯部誠 | 7.12 | 9.13 | 3年連続3回目 |
4337 | 平本真之 | 7.42 | – | 9年連続12回目 |
4074 | 柳沢一 | 7.38 | 7.85 | 7年連続7回目 |
3946 | 赤岩善生 | 7.63 | 8.05 | 2年連続17回目 |
三重支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4024 | 井口佳典 | 7.35 | 7.75 | 3年ぶり14回目 |
滋賀支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4262 | 馬場貴也 | 7.73 | 7.37 | 2年連続5回目 |
3721 | 守田俊介 | 6.93 | 8.57 | 10年連続17回目 |
福井支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4013 | 中島孝平 | 7.32 | 7.22 | 2年連続14回目 |
3388 | 今垣光太郎 | 7.57 | 3.33 | 6年連続19回目 |
4061 | 萩原秀人 | 7.37 | 6.53 |
大阪支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4168 | 石野貴之 | 7.42 | 4.40 | 7年連続10回目 |
4042 | 丸岡正典 | 7.03 | 6.70 | 4年ぶり10回目 |
4719 | 上條暢嵩 | 6.96 | 7.19 | 2年連続2回目 |
4760 | 山崎郡 | 7.35 | 6.88 | 2年連続2回目 |
兵庫支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4290 | 稲田浩二 | 6.34 | 7.76 | 4年連続4回目 |
3780 | 魚谷智之 | 7.06 | 7.25 | 2年ぶり17回目 |
岡山支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4418 | 茅原悠紀 | 8.00 | 8.60 | 8年連続10回目 |
4050 | 田口節子 | 6.89 | 7.13 | 11年ぶり2回目 |
広島支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3737 | 上平真二 | 6.72 | 7.47 | 3年連続4回目 |
4816 | 村松修二 | 5.36 | 7.93 | 初 |
3719 | 辻栄蔵 | 7.03 | 7.19 | 2年連続14回目 |
4682 | 大上卓人 | 6.86 | 7.24 | 2年連続2回目 |
4398 | 船岡洋一郎 | 6.52 | 6.20 | 初 |
香川支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4459 | 片岡雅裕 | 7.00 | 6.59 | 4年ぶり2回目 |
徳島支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4028 | 田村隆信 | 6.81 | 7.52 | 3年ぶり14回目 |
4685 | 島村隆幸 | 7.23 | – | 初 |
福岡支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4831 | 羽野直也 | 7.86 | 8.07 | 5年連続5回目 |
4477 | 篠崎仁志 | 6.54 | 7.22 | 4年連続9回目 |
4350 | 篠崎元志 | 7.29 | 6.42 | 4年連続9回目 |
4504 | 前田将太 | 7.72 | 8.24 | 2年連続5回目 |
4371 | 西山貴浩 | 7.20 | 9.00 | 2年ぶり5回目 |
4296 | 岡崎恭裕 | 7.62 | 6.24 | 11年連続13回目 |
佐賀支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4445 | 宮地元輝 | 7.19 | 6.77 | 初 |
4503 | 上野真之介 | 6.98 | 8.50 | 2年ぶり3回目 |
3623 | 深川真二 | 7.34 | 8.02 | 2年ぶり8回目 |
長崎支部
登番 | 選手 | 全国 | 徳山 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3779 | 原田幸哉 | 6.72 | 8.24 | 3年連続17回目 |
歴代優勝者

直近10大会分、過去の歴代優勝者です。
グランドチャンピオンにおいて過去、優勝した選手を調査しました。今節も出場する選手がいればチェックは必須になるでしょう。
開催 | 優勝戦 | 競艇場 | 優勝者 |
---|---|---|---|
第32回 | 2022年6月26日 | 唐津 | 池田浩二 |
第31回 | 2021年6月27日 | 児島 | 前本泰和 |
第30回 | 2020年6月28日 | 宮島 | 徳増秀樹 |
第29回 | 2019年6月23日 | 多摩川 | 柳沢一 |
第28回 | 2018年6月24日 | 徳山 | 白井英治 |
第27回 | 2017年6月25日 | 鳴門 | 石野貴之 |
第26回 | 2016年6月26日 | 蒲郡 | 山崎智也 |
第25回 | 2015年6月28日 | 宮島 | 山崎智也 |
第24回 | 2014年6月29日 | 浜名湖 | 菊地孝平 |
第23回 | 2013年6月30日 | 常滑 | 太田和美 |
過去10大会の中で優勝している選手で今節も出場するのは以下の5名です。
- 池田 浩二
- 徳増 秀樹
- 柳沢 一
- 石野 貴之
- 菊地 孝平
注目選手
大会2連覇を狙うのは池田浩二(愛知)だ。昨年唐津で行われたグラチャンで優勝。初日ドリーム戦で5コースまくり差しを決めるなどシリーズ序盤から快走を連発し、1・1・2・3・1・3・1・1着のオール3連対で頂点に立った。池田にとっては約8年6カ月ぶりとなる久々のSG制覇で、SG通算10回目の優勝だった。あれから1年、タイトル防衛をめざして徳山に乗り込む。徳山では通算8優出2Vと申し分ない実績。

SG2連覇を狙うのは石野貴之(大阪)だ。5月に芦屋で行われたSGボートレースオールスターで優勝。直前の児島周年で左肩脱臼のケガを負ってオールスターは出場すら危ぶまれていたが、初日に4コースまくり差しを決めて勢いに乗ると、1・2・3・3・1・1・1・1着のオール3連対で頂点へ。SG通算10回目の優勝を飾った。石野は17年に福岡オールスターと鳴門グラチャンでSG2連覇を経験しており、19年にも桐生チャレンジカップと住之江グランプリでSG2連覇を達成している。リズムをつかむと手の付けられない強さを見せるタイプだけに、徳山グラチャンでも主役の座に躍り出る可能性十分だろう。

地元の期待を背負うのは寺田祥(山口)だ。山口支部から徳山グラチャンに出場するのは寺田ただ一人。大きな注目を集める存在となりそうだ。寺田は18年の徳山グラチャンで悔しい思いを味わっている。あれから5年、リベンジをめざす絶好の機会が巡ってきた。今度こそ地元ファンの前で優勝トロフィーを掲げたい。

毒島誠は5月の芦屋SGボートレースオールスターで予選トップ通過の活躍。2連対率1位のモーター65号機とのコンビでV争いの主導権を握り、このままSG8冠目へ突き進むかと思われた。しかし準優で濱野谷憲吾のまくりを浴びてイン戦6着に沈み、3連単12万円台の超高配当を献上。優出を逃すまさかの結果となった。グラチャンではこの借りを返したいところだ。徳山は通算5優出2Vと相性上々の水面。

その他では5月のSGボートレースオールスターで優出2着の活躍を見せた濱野谷憲吾(東京)や、徳山G1優勝4回と当地相性抜群の茅原悠紀(岡山)、3月のボートレースクラシックでSG初Vを飾った土屋智則(群馬)、今年1月にG2徳山MB大賞で優勝したばかりの田村隆信(徳島)、昨年のグラチャンで優出2着に入った上平真二(広島)、21年に徳山でヤングダービーで制している羽野直也(福岡)、4月のマスターズチャンピオンで名人の座についた井口佳典(三重)、18年の徳山グラチャンで優出3着の桐生順平(埼玉)、21年に徳山周年で優勝した原田幸哉(長崎)、20年に徳山ダイヤモンドカップでG1初Vを飾っている西山貴浩(福岡)などに注目したいところ。
注目モーター
モーターは3月に更新されたばかり。現時点では40号機がエース機候補。新モーター2節目に赤岩善生(愛知)が調整を施し覚醒。その赤岩と、3月クラシック覇者の土屋智則(群馬)がV。全体にバランスが取れて上位だ。34号機も同じく2度のVがある。迫力ある伸び型の仕上がりで、行き足も良好だ。
TOP15
2022年03月14日~2023年06月12日
順位 | 番号 | 2連率 | 勝率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 40 | 53.6 | 6.65 | 3 | 2 |
2 | 54 | 50.7 | 6.29 | 2 | 0 |
3 | 51 | 45.7 | 5.84 | 3 | 0 |
4 | 48 | 44.8 | 6.18 | 3 | 0 |
5 | 57 | 44.6 | 6.07 | 3 | 0 |
6 | 35 | 44.3 | 5.74 | 1 | 1 |
7 | 65 | 43.9 | 6.21 | 2 | 0 |
8 | 37 | 43.1 | 5.97 | 3 | 0 |
9 | 62 | 42.9 | 5.93 | 2 | 1 |
10 | 17 | 42.4 | 5.97 | 1 | 0 |
11 | 71 | 40.6 | 5.88 | 1 | 0 |
12 | 46 | 40.0 | 5.38 | 0 | 0 |
13 | 55 | 39.7 | 5.60 | 2 | 0 |
14 | 22 | 39.0 | 5.51 | 1 | 1 |
15 | 11 | 38.7 | 5.76 | 2 | 0 |

54号機も伸び型で魅力的ですね
徳山競艇場の水面特徴
イン断然優位
笠戸湾の奥に位置していて、周辺を太華山、笠戸島などに囲まれた独特な地形のため強風が遮られる。そのため年間を通して緩やかなホーム左横から追い気味の風で安定しておりコンディションは比較的に穏やかだ。1コースの1着率が60%を超えるイン有利の水面だが、これは、この風向きや強さが安定していることにより、インから握って旋回してもコーナーで流れにくいことが要因のひとつ。

風、潮位によってはさばき勝負に
それでも大潮時の満潮に向かう時間帯、いわゆる上げ潮時には水面がざわつく傾向にある。これに少し強めの風が重なると「うねり」が出ることも。コーナーでは流れ気味になり2、3コースからの差しが決まりやすくなる。また、2M付近で引き波が残り、道中の逆転劇が起こりやすい。

まくりで高配当&地元勢有利
バックストレッチの広さは全国でもトップクラスで、1Mを思い切ってターンできるので、まくりに出る選手も多く、これが決まれば高配当が飛び出す。干満の差が激しいことで、時間帯によってスタート時の水面から見える景色が全然、違う。スタートに関しては走り慣れた選手が圧倒的に有利となる。
私が競艇で稼げるようになったのは競艇予想サイトとの出会いがキッカケです。はじめは手探り状態だったため優良・悪徳・詐欺、色々なサイトに出会い、いい思いも、辛い思いもたくさん経験してきました。
苦節3年!検証に勤しみました!
競艇予想サイトで稼ぎたい方は試してみてください!私自身の実体験を元に作り上げた本当に稼げる優良サイトだけをランキングに載せているので
効果は抜群!
”勝負”のときは必ず役に立つ選りすぐりの優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはこれしかない!ランキングに載っていないサイトは悪徳・詐欺と思って結構です!!!
競艇予想サイトを利用する上での正しい説明書だと思いご利用ください。
え? 競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓