ボート界トップクラスの実力レーサーからA2級、さらに女子と多彩な面々が集結して覇を競う、びわこ伝統のGⅡシリーズが開幕だ!
目次
第67回結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯とは
- 格付け G2
- 優勝戦賞金 450万円
- 優勝戦 6名
- 各準優勝戦 上位2名
- 準優勝戦 得点上位18名
- 予選 4日間
- 開催期間 6月27日 – 7月2日
- 開催地 ボートレースびわこ
- 出場資格 日本モーターボート競走会から競艇場への斡旋。A1級およびA2級の選手
最新の競艇選手獲得賞金ランキングはコチラから
ドリーム戦出場選手
初日6月27日
12R 淡海ドリーム

2日目6月28日
12R びわこドリーム

ドリーム戦・直前予想
初日6月27日
12R 淡海ドリーム
2日目6月28日
12R びわこドリーム
1号艇の勝率が高いというだけで当てやすいのは単勝のみ!
2連単、3連単になればインコース以外の勝率も高いびわこ競艇場で、2着、3着まで予想するのは至難の技です。それに、本命からの流しで買っていけば勝率が上がるかもしれませんが、的中率は上がっても、オッズは低い配当ばかり。

オッズが低ければ的中した時の払戻金額も5倍前後です。仮に連敗した時のマイナスを取り戻すことは非常に困難になります。
そして何よりも、当たったとしても、大きな利益に繋がりません。結果としては、ガミリorちょいプラスで爆益には、ほど遠くてため息が出ます(ショボン)
が!しかし
私の最近のびわこ競艇場での勝率は8割に安定してます。
その秘密は・・・・・
ご存知ですか?
競艇予想サイトの存在を!
私は10サイトほどお付き合いがありますが、安定して”爆益 ”頂いてますw無料情報でも安定収支!!記事にて紹介しておりますのでよろしければチェックしてみてください。

さらに!
一般戦からSGまで安定の的中率!
稼げるサイトは?
安全なサイトは?
勝っている人は使っている!
3連単の攻略予想を公開
2日目から最終日までの熱いレースをピックアップし攻略していきます。その他【秩父宮妃記念杯】で勝つために必要な事や、利益の出し方増やし方、必勝法など、
\お得情報満載/
7月2日 優勝戦
【当日10時に閲覧可能になります】
過去のレースはコチラから
6月28日 2日目
6月29日 3日目
6月30日 4日目
7月01日 5日目
出場選手
各支部ごとに選手分けしております。
全国 :2022年11月01日~2023年04月30日
びわこ:2020年05月01日~2023年04月30日
滋賀支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
3606 | 川北浩貴 | 6.51 | 6.41 |
3918 | 深井利寿 | 6.19 | 6.20 |
4120 | 柘植政浩 | 5.84 | 6.40 |
4137 | 君島秀三 | 6.02 | 6.95 |
4262 | 馬場貴也 | 7.73 | 7.90 |
5017 | 澤田尚也 | 6.83 | 5.82 |
東京支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
3978 | 齊藤仁 | 7.11 | 6.86 |
4847 | 佐藤隆太郎 | 6.61 | 5.92 |
4939 | 宮之原輝紀 | 7.01 | 6.27 |
静岡支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
3956 | 横澤剛治 | 6.65 | 6.29 |
4019 | 笠原亮 | 7.55 | 7.55 |
4033 | 伊藤将吉 | 6.49 | 7.03 |
4150 | 山田雄太 | 5.43 | 6.00 |
愛知支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
4269 | 杉山裕也 | 6.91 | 6.64 |
4409 | 坂元浩仁 | 6.38 | 6.54 |
4630 | 岩永雅人 | 5.65 | 6.09 |
4706 | 三浦洋次朗 | 6.15 | 5.50 |
三重支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
4049 | 荒川健太 | 5.94 | 6.98 |
4466 | 南佑典 | 5.31 | 5.28 |
4754 | 松尾充 | 5.69 | 6.24 |
4804 | 高田ひかる | 7.08 | 5.17 |
大阪支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
4044 | 湯川浩司 | 6.79 | 6.87 |
4427 | 秦英悟 | 7.30 | 6.56 |
4659 | 木下翔太 | 6.96 | 6.85 |
4710 | 福田宗平 | 5.88 | 5.77 |
兵庫支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
4025 | 山本隆幸 | 6.48 | 7.10 |
4040 | 廣瀬将亨 | 5.84 | 5.75 |
4877 | 鈴谷一平 | 6.35 | 5.55 |
岡山支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
4011 | 堀之内紀代子 | 6.27 | 7.63 |
4166 | 吉田拡郎 | 7.43 | 6.60 |
4762 | 藤原啓史朗 | 6.69 | 6.76 |
4964 | 土屋南 | 6.22 | 5.37 |
広島支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
3562 | 山下和彦 | 6.41 | 6.82 |
4205 | 山口剛 | 7.56 | 6.46 |
4798 | 浜先真範 | 6.53 | 6.59 |
山口支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
3897 | 白井英治 | 8.58 | – |
4239 | 竹田辰也 | 6.68 | 5.36 |
4475 | 末永祐輝 | 6.34 | 6.32 |
香川支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
4030 | 森高一真 | 6.64 | 5.94 |
4348 | 宮崎奨 | 5.86 | 6.56 |
4437 | 中田元泰 | 6.50 | 6.13 |
徳島支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
4052 | 興津藍 | 6.53 | 5.91 |
4063 | 市橋卓士 | 6.50 | 7.18 |
4571 | 菅章哉 | 7.18 | 7.44 |
福岡支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
4288 | 永田啓二 | 7.05 | 7.00 |
4932 | 新開航 | 6.96 | 6.90 |
5029 | 中亮太 | 5.75 | 5.22 |
佐賀支部
登番 | 選手 | 全国 | びわこ |
---|---|---|---|
4320 | 峰竜太 | 8.54 | 8.94 |
4500 | 山田康二 | 7.81 | 6.50 |
4531 | 武富智亮 | 6.20 | – |
歴代優勝者

秩父宮妃記念杯において過去10大会分、優勝した選手を調査しました。
過去に優勝した選手、すなわち今節も出場すれば熱いことが予想されるので注目しておきましょう。
開催 | 優勝者 | 決まり手 |
---|---|---|
2020(第66回) | 平本真之 | 逃げ |
2022(第65回) | 馬場貴也 | まくり |
2020(第64回) | 大上卓人 | まくり |
2020(第63回) | 湯川浩司 | 逃げ |
2019(第62回) | 吉川昭男 | 逃げ |
2017(第61回) | 山本隆幸 | 抜き |
2017(第60回) | 麻生慎介 | 抜き |
2015(第59回) | 中野次郎 | 逃げ |
2014(第58回) | 石野貴之 | まくり差し |
2013(第57回) | 松井繁 | 逃げ |
過去10大会の中で優勝している選手で今節も出場するのは以下の3名です。
- 馬場貴也
- 湯川浩司
- 山本隆幸
注目選手
V戦線の中心を務めるのは地元の馬場だ。昨年は10月のとこなめダービーで3回目のSG制覇を飾り、自身初となるMVPに輝いた。〝日本最速男〟が本領のスピードターンを連発して、2大会ぶりの地元GⅡタイトルへ突き進む。

昨年は大舞台から遠ざかっていた峰竜太だが、今年の1月からGⅠ、GⅡ戦線に復帰。4月の津71周年(GⅠ)で1年半ぶりの特別戦Vを飾るなど、本来の輝きを取り戻してきた。3月の前回大会は準優勝だけに、気合を入れてVを狙う。

昨年のグランプリを制した白井英二も有力なV候補。今回こそは当地での特別戦初制覇を目指し、存在感たっぷりの走りでV争いを演じそうだ。

2020年の63回大会覇者・湯川浩二は、2016年の64周年で当地GⅠ制覇の実績。

これらSG覇者以外では山田康、齊藤、山本らのGⅠウイナーもV候補の一角。特に山本は2017年の61回大会でのVを含め、当地の特別戦では豊富な実績を残す。

4月の津71周年ではGⅠ初制覇にあと一歩まで迫った高田や〝びわこの次代エース〟と称される澤田、さらに新開、宮之原らヤング勢は強豪を相手に全力でアタックへ。木下と秦の大阪勢は当地とは好相性だけに、念願の特別タイトル初戴冠の場面は十分。

が湖面を席巻するシーンも期待できそうですね~
モーターランキングTOP15

例年よりも少々早く、4月末のGWシリーズから新エンジン&新ボートに更新された。初下ろしから3節目での評価ながら、すでにパワー差は非常に大きいといえる状況だ。中でもエース候補の最右翼に挙がるのは20号機。初下ろしから行き足、伸びにかけては強力そのものだ。11号機もトップランクのパワーを誇る注目エンジン機の一角。
TOP15
2023年4月28日~2022年6月2日
順位 | 番号 | 2連率 | 勝率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 45 | 63.3 | 7.03 | 2 | 2 |
2 | 66 | 62.5 | 7.00 | 1 | 0 |
3 | 36 | 61.2 | 7.16 | 2 | 0 |
4 | 31 | 58.0 | 6.48 | 2 | 0 |
5 | 35 | 53.3 | 6.80 | 2 | 0 |
6 | 11 | 48.4 | 6.09 | 2 | 0 |
7 | 32 | 47.3 | 6.16 | 1 | 1 |
8 | 38 | 46.6 | 6.00 | 0 | 0 |
9 | 17 | 45.1 | 6.35 | 1 | 1 |
10 | 21 | 43.2 | 6.00 | 0 | 0 |
11 | 12 | 41.9 | 5.45 | 0 | 0 |
12 | 24 | 41.3 | 5.72 | 0 | 0 |
13 | 23 | 41.1 | 5.53 | 1 | 0 |
14 | 33 | 40.6 | 6.16 | 0 | 0 |
15 | 41 | 40.0 | 5.24 | 1 | 0 |

びわこの水面を徹底攻略
びわこといえば特有のうねり(通常の波よりも波長の大きい波)で知られるが、水位の高さに比例してその影響も大きくなる。特に沖合側から北東の追い風が吹くなら、1マーク側だけではなく水面全体が大きく波打つほどのうねりが発生。アウト、センターからの攻めは利かず、結果的にイン有利のレース展開が続く形となる。

この度ボート同士の接触事故の低減と旋回半径の確保を目的に、35年ぶりに第1ターンマーク、各標識ポールおよび第2ターンマークを一直線上に配置することとし、第1ターンマークの位置を沖合に3m移設することとしました。
(中略)
なお、一直線とすることにより、第1ターンマークの位置は従前は陸側から44mであったところ、47mになりましたのでお知らせします。
引用:ボートレースびわこ公式


インがB級選手でも約38%で逃げています。

前付け選手も戦いやすい水面前付けは穴党にとってのチャンス演出!
軽視はできないですね~。
そもそも
「そういう予想するのがめんどくさい!」
「競艇で儲けたい!」
というわがままな人はこちらをチェック!
私が競艇を始めたばかりのころからの付き合いでココは正規競艇予想会社として有名なサイトで管理人一押しの稼げるサイトだ!ちなみに私も、遊びの競艇ではなく”勝負”のときは必ずお世話になっている数少ない優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはコチラにまとめていますので参考にしてください。
↓ ↓ ↓
え?競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓