目次
第66回四国地区選手権競走とは
- 格付け G1
- 優勝戦賞金 480万円
- 優勝戦 6名
- 各準優勝戦 上位2名
- 準優勝戦 得点上位18名
- 予選 4日間
- 開催期間 2月4日 – 2月9日
- 開催地 ボートレース鳴門
- 競走説明 地区選手権は、香川・徳島の2支部の選手が繰り広げる争い
- 出場資格 各地区トップクラスの選手
最新の競艇選手獲得賞金ランキングはコチラから
ドリーム戦出場選手
初日 なるちゃんドリーム
2月4日 12R

2日目 スマイル君ドリーム
2月5日 12R

ドリーム戦・直前予想
初日 なるちゃんドリーム
2月4日 12R
2日目 スマイル君ドリーム
2月5日 12R
1号艇の勝率が高いというだけで当てやすいのは単勝のみ!
2連単、3連単になればインコース以外の勝率も高い鳴門競艇場で、2着、3着まで予想するのは至難の技です。それに、本命からの流しで買っていけば勝率が上がるかもしれませんが、的中率は上がっても、オッズは低い配当ばかり。

オッズが低ければ的中した時の払戻金額も5倍前後です。仮に連敗した時のマイナスを取り戻すことは非常に困難になります。
そして何よりも、当たったとしても、大きな利益に繋がりません。結果としては、ガミリorちょいプラスで爆益には、ほど遠くてため息が出ます(ショボン)
が!しかし
私の最近の鳴門競艇場での勝率は8割超に安定してます。
その秘密は・・・・・
ご存知ですか?
競艇予想サイトの存在を!
私は10サイトほどお付き合いがありますが、安定して”爆益 ”頂いてますw無料情報でも安定収支!!記事にて紹介しておりますのでよろしければチェックしてみてください。

さらに!
一般戦からSGまで安定の的中率!
稼げるサイトは?
安全なサイトは?
勝っている人は使っている!
競艇予想サイトは実際に稼いでいる人も多く、おすすめできる。
しかし、詐欺サイトがあるなど、知らないと大損する注意点も存在する。
コツがわかっていれば大丈夫なので
“安全なサイト”
を選んで始めてみてはいかがだろうか。
『賢く稼ぐ』
に特化した大人気の競艇予想サイト
3連単の攻略予想を公開
2日目から最終日までの熱いレースをピックアップし攻略していきます。その他【第66回四国地区選手権競走】で勝つために必要な事や、利益の出し方増やし方、必勝法など、
2月9日 優勝戦
【当日8時に閲覧可能になります】
過去のレースはこちらから
2月5日 2日目
2月6日 3日目
2月7日 4日目
2月8日 5日目
出場選手
各支部ごとに選手分けしております。
- 全国勝率:2022年05月01日~2022年10月31日
香川支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
3232 | 山川 美由紀 | 6.29 | 43% |
3401 | 上田 隆章 | 5.54 | 33% |
3442 | 宮武 英司 | 5.45 | 31% |
3541 | 三嶌 誠司 | 5.73 | 37% |
3543 | 福田 雅一 | 5.36 | 36% |
3568 | 木村 光宏 | 5.50 | 39% |
3832 | 下田 哲也 | 5.33 | 31% |
3837 | 秋山 広一 | 6.64 | 54% |
3849 | 中岡 正彦 | 6.47 | 50% |
3907 | 村越 篤 | 5.99 | 45% |
3908 | 重成 一人 | 7.14 | 57% |
3975 | 小野寺 智洋 | 5.45 | 30% |
4030 | 森高 一真 | 6.70 | 44% |
4220 | 深川 和仁 | 5.23 | 35% |
4348 | 宮崎 奨 | 6.20 | 43% |
4437 | 中田 元泰 | 6.64 | 50% |
4450 | 平高 奈菜 | 6.74 | 43% |
4452 | 松尾 祭 | 6.00 | 43% |
4459 | 片岡 雅裕 | 6.95 | 53% |
4583 | 古田 祐貴 | 5.72 | 34% |
4643 | 近江 翔吾 | 7.35 | 58% |
4739 | 中村 晃朋 | 6.94 | 55% |
4772 | 石丸 海渡 | 6.40 | 46% |
4776 | 竹田 和哉 | 6.56 | 49% |
4823 | 中村 桃佳 | 6.74 | 54% |
4852 | 川原 祐明 | 6.59 | 46% |
4931 | 木谷 賢太 | 5.86 | 39% |
5037 | 田頭 虎親 | 5.25 | 31% |
5043 | 中村 日向 | 6.68 | 52% |
徳島支部
登番 | 選手 | 勝率 | 2連率 |
---|---|---|---|
3304 | 烏野 賢太 | 5.83 | 43% |
3333 | 丸尾 義孝 | 5.99 | 43% |
3470 | 新田 芳美 | 5.42 | 35% |
3587 | 武田 信一 | 4.89 | 30% |
3611 | 岩崎 芳美 | 6.83 | 52% |
3674 | 岸 恵子 | 6.30 | 54% |
3743 | 林 美憲 | 7.10 | 58% |
3841 | 佐々木 和伸 | 6.73 | 52% |
3955 | 眞田 英二 | 6.36 | 44% |
4028 | 田村 隆信 | 7.02 | 46% |
4052 | 興津 藍 | 5.69 | 36% |
4063 | 市橋 卓士 | 6.44 | 43% |
4359 | 横川 聖志 | 5.25 | 33% |
4571 | 菅 章哉 | 6.45 | 47% |
4596 | 葛原 大陽 | 5.73 | 37% |
4685 | 島村 隆幸 | 7.31 | 55% |
4704 | 河野 大 | 6.31 | 48% |
4732 | 堀本 和也 | 6.78 | 48% |
4757 | 山田 祐也 | 6.63 | 53% |
4812 | 西野 雄貴 | 6.81 | 50% |
4839 | 四宮 与寛 | 5.49 | 34% |
4878 | 西岡 育未 | 4.64 | 21% |
5056 | 西岡 成美 | 5.89 | 37% |
歴代優勝者

直近10大会分、過去の歴代優勝者です。
四国地区選手権において過去、優勝した選手を調査しました。今節も出場する選手がいればチェックは必須になるでしょう。
開催 | 優勝戦 | 開催競艇場 | 優勝者 |
---|---|---|---|
第65回 | 2022年2月11日 | 鳴門 | 山田祐也 |
第64回 | 2021年2月20日 | 丸亀 | 興津藍 |
第63回 | 2020年2月13日 | 丸亀 | 中岡正彦 |
第62回 | 2019年2月15日 | 鳴門 | 河野大 |
第61回 | 2018年2月14日 | 丸亀 | 林美憲 |
第60回 | 2017年2月25日 | 鳴門 | 田村隆信 |
第59回 | 2016年2月10日 | 丸亀 | 三嶌誠司 |
第58回 | 2015年2月15日 | 丸亀 | 市橋卓士 |
第57回 | 2014年2月14日 | 丸亀 | 興津藍 |
第56回 | 2013年2月4日 | 鳴門 | 福田雅一 |
過去に優勝している選手で今節も出場するのは以下の9名です。
- 山田 祐也
- 興津 藍
- 中岡 正彦
- 河野 大
- 林 美憲
- 田村 隆信
- 三嶌 誠司
- 市橋 卓士
- 福田 雅一
注目選手
全国で最も少ない2支部による戦いは対抗戦ムードが高まる。今年も鳴門開催で、地元エースの田村隆信(徳島)は気合が入る。2022年は常滑ダービー優出で獲得賞金を跳ね上げ、当地SGチャレンジC出場と地力をアピール。シャープなレースを連発して3回目の四国王座を見据える。

片岡雅裕(香川)が香川支部を引っ張る。22年は浜名湖メモリアルでSG初V、グランプリでファイナル進出とSG戦線での活躍が目覚ましい。四国王座へ、自由自在に立ち回る。

島村隆幸(徳島)はSG初出場の大村GPシリーズで優出まで駒を進めた。

地元で手の内に入れている調整力を発揮して突っ走る。前回大会を6コースから大捲りで制した山田祐也(徳島)に、俊敏プレー健在の林美憲(徳島)も楽しみ。

地力のある重成一人(香川)、森高一真(香川)、ヤングダービーでGⅠを制した近江翔吾(香川)からも目が離せない。女子勢では住之江クイーンズC出場の平高奈菜(香川)と中村桃佳(香川)に、第42回大会を制した山川美由紀(香川)の香川勢に注目だ。
注目モーター

モーター相場をリードしてきた64号機が下降モードで、抜けたエース機は見当たらない。そんな中、28号機、75号機は上昇中。そして、勝率のあるメーカーボートを手にした選手の好走が目立つだけに、モーターランクに関係なく良艇を追いかける手もある。
TOP15
(2022/4/6~2023/1/21)
順位 | 番号 | 2連率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|
1 | 64 | 47.5% | 5 | 2 |
2 | 73 | 42.8% | 1 | 0 |
3 | 65 | 42.0% | 3 | 0 |
4 | 20 | 41.7% | 5 | 1 |
5 | 69 | 41.5% | 4 | 1 |
6 | 83 | 41.3% | 5 | 0 |
7 | 28 | 40.5% | 4 | 2 |
8 | 54 | 40.0% | 4 | 1 |
9 | 52 | 39.7% | 4 | 1 |
10 | 57 | 39.6% | 3 | 1 |
11 | 39 | 39.1% | 6 | 2 |
12 | 31 | 38.7% | 5 | 1 |
13 | 71 | 38.6% | 4 | 0 |
14 | 22 | 37.5% | 2 | 1 |
15 | 75 | 37.4% | 6 | 1 |
水面特徴
小鳴門海峡に面した海水の水面ですが、防波堤があるので大きな波やうねりはありません。 形状がスタートラインから1マークへ向けて内側へ狭くなっており、隣の艇との間隔が狭いので差しが狙いにくく、インコースがすごく難しい水面です。
グレードレースでもイン逃げがなかなか決まらず、まくりを狙う選手が多い。2コースなら1コースの艇が飛び出て差しが決まることもありますが、4コースの差しはとくに難しいです。 伸び型にして、スタートを決めて、まくる、というシンプルなスタイルが決まりやすく、コース不問で勝負できるレース場です。

ボートレース鳴門の競走水面の幅は、第1ターンマークのホーム側が45m、バック側が80mと、全国の競艇場の中でもかなり狭い競艇場に位置します。以前までは、狭い水面の割にはイン逃げが決まりやすい水面と言われていましたが、近年は、第1ターンマークの狭さを利用して3コース、4コース辺りからの「まくり」が威力を発揮しています。
展示データは必須
鳴門では「1周」「まわり足」「直線」タイムの独自計測が行われている。ピット内でも同じデータが見られるだけに、選手たちは周回展示が終わるとタイムを見て調子の良し悪しを判断したり、意見交換をする姿を多く見かける。データとして各項目のトップタイムは赤く表示されており、赤色が並べば並ぶほど機力上位。1号艇ならイン信頼、逆に外枠にいれば波乱含みと考えて良いだろう。これに展示タイムを合わせると予想の精度も上がる。


そもそも
「そういう予想するのがめんどくさい!」
「競艇で儲けたい!」
というわがままな人はこちらをチェック!
私が競艇を始めたばかりのころからの付き合いでココは正規競艇予想会社として有名なサイトで管理人一押しの稼げるサイトだ!ちなみに私も、遊びの競艇ではなく”勝負”のときは必ずお世話になっている数少ない優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはコチラにまとめていますので参考にしてください。
↓ ↓ ↓
え?競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓