目次
開設71周年記念ツッキー王座決定戦とは
- 格付け G1
- 優勝戦賞金 1000万円
- 優勝戦 6名
- 各準優勝戦 上位2名
- 準優勝戦 得点上位18名
- 予選 4日間
- 開催期間 4月9日 – 4月14日
- 開催地 ボートレース津
- 出場資格 原則A1選手の主催者推薦のレーサー
- 競走説明 レース場の開設を記念して、年度に一度開催されるG1競走
最新の競艇選手獲得賞金ランキングはコチラから
ドリーム戦出場選手
初日 ツッキーDR
4月9日 12R

2日目 ツックンDR
4月14日 12R

ドリーム戦・直前予想
初日 ツッキーDR
4月9日 12R
2日目 ツックンDR
4月14日 12R
・3-124-124
1号艇の勝率が高いというだけで当てやすいのは単勝のみ!
2連単、3連単になればインコース以外の勝率も高い津競艇場で、2着、3着まで予想するのは至難の技です。それに、本命からの流しで買っていけば勝率が上がるかもしれませんが、的中率は上がっても、オッズは低い配当ばかり。

オッズが低ければ的中した時の払戻金額も5倍前後です。仮に連敗した時のマイナスを取り戻すことは非常に困難になります。
そして何よりも、当たったとしても、大きな利益に繋がりません。結果としては、ガミリorちょいプラスで爆益には、ほど遠くてため息が出ます(ショボン)
が!しかし
私の最近の津競艇場での勝率は8割に安定してます。
その秘密は・・・・・
ご存知ですか?
競艇予想サイトの存在を!
私は10サイトほどお付き合いがありますが、安定して”爆益 ”頂いてますw無料情報でも安定収支!!記事にて紹介しておりますのでよろしければチェックしてみてください。

さらに!
一般戦からSGまで安定の的中率!
稼げるサイトは?
安全なサイトは?
勝っている人は使っている!
3連単の攻略予想を公開
2日目から最終日までの熱いレースをピックアップし攻略していきます。その他【開設71周年記念ツッキー王座決定戦】で勝つために必要な事や、利益の出し方増やし方、必勝法など、
4月14日 優勝戦
【当日10時に閲覧可能になります】
過去のレースはコチラから
4月10日 2日目
4月11日 3日目
4月12日 4日目
4月13日 5日目
出場選手
各支部ごとに選手分けしております。
- 全国:2022年09月01日〜2023年02月28日
- 津 :2020年03月01日〜2023年03月02日
三重支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
4024 | 井口佳典 | 7.22 | 8.83 |
4066 | 東本勝利 | 5.79 | 6.94 |
4227 | 安達裕樹 | 7.47 | 6.89 |
4804 | 高田ひかる | 6.74 | 6.06 |
4824 | 松井洪弥 | 5.72 | 6.00 |
4856 | 豊田健士郎 | 6.85 | 7.32 |
東京支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
3826 | 村田修次 | 6.32 | 7.13 |
4297 | 山田哲也 | 5.65 | 7.65 |
4468 | 大池佑来 | 7.46 | 6.63 |
埼玉支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
3952 | 中澤和志 | 7.06 | 7.25 |
3983 | 須藤博倫 | 6.20 | 5.70 |
4444 | 桐生順平 | 7.71 | 7.83 |
4528 | 黒井達矢 | 6.52 | 5.65 |
群馬支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
4188 | 久田敏之 | 7.59 | 7.14 |
4238 | 毒島誠 | 8.10 | 6.11 |
4305 | 金子拓矢 | 6.88 | 7.02 |
静岡支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
3960 | 菊地孝平 | 7.67 | 6.59 |
3987 | 後藤正宗 | 6.11 | 7.00 |
愛知支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
4337 | 平本真之 | 6.91 | 7.52 |
4483 | 北野輝季 | 6.68 | 6.26 |
4960 | 黒野元基 | 6.53 | 6.11 |
5068 | 前田滉 | 6.42 | 5.30 |
滋賀支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
4388 | 是澤孝宏 | 6.74 | 5.84 |
4502 | 遠藤エミ | 6.74 | – |
4828 | 松山将吾 | 6.72 | 6.18 |
福井支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
3388 | 今垣光太郎 | 7.70 | 6.54 |
4061 | 萩原秀人 | 7.42 | 7.38 |
大阪支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
3415 | 松井繁 | 7.01 | 7.81 |
3557 | 太田和美 | 6.85 | 6.78 |
4044 | 湯川浩司 | 6.92 | 7.61 |
4659 | 木下翔太 | 6.77 | 6.97 |
兵庫支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
4055 | 吉田俊彦 | 7.03 | 6.82 |
4472 | 尾嶋一広 | 6.92 | 6.93 |
4857 | 加藤翔馬 | 6.08 | 6.00 |
岡山支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
4482 | 守屋美穂 | 6.62 | 6.63 |
広島支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
3737 | 上平真二 | 6.53 | 7.39 |
4471 | 新田泰章 | 6.14 | 7.32 |
山口支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
3942 | 寺田祥 | 7.11 | 8.00 |
3961 | 谷村一哉 | 6.52 | 4.44 |
4361 | 柳生泰二 | 6.73 | 7.19 |
香川支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
4772 | 石丸海渡 | 6.52 | 4.88 |
4852 | 川原祐明 | 6.18 | 7.45 |
福岡支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
3783 | 瓜生正義 | 7.12 | 5.89 |
4136 | 江夏満 | 6.72 | 7.62 |
4350 | 篠崎元志 | 7.23 | 6.44 |
4371 | 西山貴浩 | 7.01 | 6.11 |
4477 | 篠崎仁志 | 6.89 | 7.22 |
4958 | 溝口海義也 | 6.58 | 5.40 |
佐賀支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
4320 | 峰竜太 | 8.46 | 6.56 |
4500 | 山田康二 | 7.93 | – |
長崎支部
登番 | 選手 | 全国 | 津 |
---|---|---|---|
3779 | 原田幸哉 | 7.03 | 8.11 |
4497 | 桑原悠 | 5.61 | – |
歴代優勝者

直近10大会分、過去の歴代優勝者です。
ツッキー王座決定戦において過去、優勝した選手を調査しました。今節も出場する選手がいればチェックは必須になるでしょう。
開催 | 優勝戦 | 開催競艇場 | 優勝者 |
---|---|---|---|
第70回 | 2022年5月14日 | 津 | 関浩哉 |
第69回 | 2021年4月18日 | 津 | 寺田祥 |
第68回 | 2020年11月20日 | 津 | 原田幸哉 |
第67回 | 2019年5月15日 | 津 | 中澤和志 |
第66回 | 2019年3月3日 | 津 | 瓜生正義 |
第65回 | 2017年10月13日 | 津 | 魚谷智之 |
第64回 | 2016年4月10日 | 津 | 篠崎元志 |
第63回 | 2015年5月17日 | 津 | 茅原悠紀 |
第62回 | 2014年5月8日 | 津 | 松井繁 |
第61回 | 2013年7月18日 | 津 | 井口佳典 |
過去10大会の中で優勝している選手で今節も出場するのは以下の7名です。
- 寺田祥
- 原田幸哉
- 中澤和志
- 瓜生正義
- 篠崎元志
- 松井繁
- 井口佳典
注目選手
4日目の地元周年Vを狙うのは井口佳典。昨年は7月GⅡ戸田MB大賞を含む年間V6。今年も1月多摩川で優勝を飾り、2月浜名湖の東海地区選でも優出3着とまずまずの滑り出し。ただ地元戦に関しては2節連続で途中欠場と、悪い流れが続いている。軌道修正を図るためにも、今回こそ大トリの12Rで最終日を迎えたい。

大会V6を誇るのは松井繁(大阪)。今年は1月のびわこBBCトーナメントで決勝戦の1号艇を引き当て、そのまま大会初制覇。59回目のGⅠVだった。相性抜群の津で記録更新なるか。

柳生泰二も注目選手の一人だろう。
3月の津一般戦で予選を9戦8勝の準パーフェクトでトップ通過し、準優はインからコンマ09、優勝戦もインからコンマ09で逃げ切って快勝。1・1・1・2・1・1・1・1・1・3・1・1着で節間10勝のオール3連対という圧巻の内容で優勝を手にした。柳生にとってはこれが津初Vで、津周年に向けてモチベーションも最高潮。

峰竜太(佐賀)は1月の若松周年で記念戦線にカムバック。2月の地区選では3走目に転覆して途中帰郷となったが、SG復帰は時間の問題だろう。また、24場制覇へ残されたピースは津と蒲郡の2つ。今回勝てばリーチだ。

その他、周年優勝実績があるのは67周年の中澤和志(埼玉)、66周年優勝の瓜生正義(福岡)、64周年の篠崎元志(福岡)、57周年の安達裕樹(三重)、52周年の太田和美(大阪)。今垣光太郎(福井)、菊地孝平(静岡)、湯川浩司(大阪)、毒島誠(群馬)、平本真之(愛知)、桐生順平(埼玉)らSGホルダーも多数参戦する。
注目モーター
9月18日から使用しているモーターは、3月2日の開催終了時点で9〜15節の使用となっている。 2連率トップは63号機。初使用から2連率が50%を下回ることがない伸び型モーターだが下降気味だが、回り足よりも伸びに特化してきた印象が強いエース機で間違いないだろう。


郎のVで足を使い果たしたか、現在は が取って代わった。乗り手に恵まれなかったにもかかわらず実績を残す61、72号機が上位一角を占め、勝率以上の34、45号機も要注目ですね~
TOP15
2022年9月18日~2023年3月26日
順位 | 番号 | 2連率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|
1 | 63 | 54.5% | 6 | 0 |
2 | 60 | 50.9% | 4 | 2 |
3 | 72 | 43.8% | 3 | 0 |
4 | 18 | 43.5% | 4 | 2 |
4 | 30 | 43.5% | 2 | 0 |
6 | 24 | 43.4% | 1 | 0 |
7 | 21 | 43.0% | 0 | 0 |
8 | 47 | 42.7% | 1 | 1 |
8 | 61 | 42.7% | 2 | 0 |
10 | 14 | 42.5% | 3 | 0 |
11 | 31 | 42.0% | 3 | 1 |
12 | 66 | 41.8% | 2 | 1 |
13 | 57 | 41.1% | 3 | 1 |
14 | 45 | 39.8% | 2 | 0 |
15 | 27 | 38.2% | 2 | 0 |
津の水面を徹底攻略
ボートレース津は1マークホーム側の幅が全国でも2番目に広く、発走ピットはホーム岸側から出て行くスタイルで、水質は淡水ですが、海のそばにあるため半海水に近いです。ボートレース津が面する伊勢湾は南北に縦長の地形で、太平洋からの南風の通り道です。
夏場はその季節風にさらされ、冬場は鈴鹿山脈からの吹き降ろしをまともに受ける立地にあり、強風が吹くと水面コンディションは急激に悪化します。風次第ですが、総体的に東海地区の中でも一番荒れる水面です。

- 風が弱ければ基本的に走りやすい水面でインコース有利。
- 強風が吹くとアウトコースの選手にもチャンスが訪れて荒れたレースになる可能性を秘めている。
「風の強さ」、「風の向き」が結果に大きく左右されますが、節間を通してスタートタイミングが横一線になってくるような展開が続くとやはり1コースの逃げが圧倒的に強くなります。

ただ、風の次第ではスタートが難しい競艇場なので、早い段階でスタートタイミングを掴んだ選手が、圧倒的に有利になります。そのためボートレース津では、前日から予想をするよりも当日の天候、特に風の影響を判断して予想をする事が重要になります。
そもそも
「そういう予想するのがめんどくさい!」
「競艇で儲けたい!」
というわがままな人はこちらをチェック!
私が競艇を始めたばかりのころからの付き合いでココは正規競艇予想会社として有名なサイトで管理人一押しの稼げるサイトだ!ちなみに私も、遊びの競艇ではなく”勝負”のときは必ずお世話になっている数少ない優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはコチラにまとめていますので参考にしてください。
↓ ↓ ↓
え?競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓