季節は夏から秋へ、ゆっくりと移り変わろうとしている。そんな時季に開催されるのが「開設70周年記念競走GⅠトコタンキング決定戦」。8月31日から6日間にわたり、ハイレベルの壮絶バトルを繰り広げる。今回は節目となる70周年。ここまで名レーサー達が、数々の筋書きのないドラマを演じてきた。果たして、今年はどんな結末が待っているのか!?

目次
開設70周年記念競走トコタンキング決定戦とは
- 格付け G1
- 優勝戦賞金 1100万円
- 優勝戦 6名
- 各準優勝戦 上位2名
- 準優勝戦 得点上位18名
- 予選 4日間
- 開催期間 8月31日 – 9月5日
- 開催地 ボートレースとこなめ
- 出場資格 原則A1選手の主催者推薦のレーサー
- 競走説明 レース場の開設を記念して、年度に一度開催されるG1競走
最新の競艇選手獲得賞金ランキングはコチラから
ドリーム戦出場選手
初日 1stドリーム
8月31日 12R

2日目 2ndドリーム
9月1日 12R

ドリーム戦・直前予想
初日 1stドリーム
8月31日 12R
2日目 2ndドリーム
9月1日 12R
1号艇の勝率が高いというだけで当てやすいのは単勝のみ!
2連単、3連単になればインコース以外の勝率も高い常滑競艇場で、2着、3着まで予想するのは至難の技です。それに、本命からの流しで買っていけば勝率が上がるかもしれませんが、的中率は上がっても、オッズは低い配当ばかり。

オッズが低ければ的中した時の払戻金額も5倍前後です。仮に連敗した時のマイナスを取り戻すことは非常に困難になります。
そして何よりも、当たったとしても、大きな利益に繋がりません。結果としては、ガミリorちょいプラスで爆益には、ほど遠くてため息が出ます(ショボン)
が!しかし
私の最近の常滑競艇場での勝率は8割に安定してます。
その秘密は・・・・・
ご存知ですか?
競艇予想サイトの存在を!
私は10サイトほどお付き合いがありますが、安定して”爆益 ”頂いてますw無料情報でも安定収支!!記事にて紹介しておりますのでよろしければチェックしてみてください。

さらに!
一般戦からSGまで安定の的中率!
稼げるサイトは?
安全なサイトは?
勝っている人は使っている!
3連単の攻略予想を公開
2日目から最終日までの熱いレースをピックアップし攻略していきます。その他【開設70周年記念競走トコタンキング決定戦】で勝つために必要な事や、利益の出し方増やし方、必勝法など、
9月5日 優勝戦
【当日10時に閲覧可能になります】
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
過去のレースはコチラか
9月1日 2日目
9月2日 3日目
9月3日 4日目
9月4日 5日目
出場選手
各支部ごとに選手分けしております。
常滑:2020年7月1日~2023年6月28日
全国:2022年1月1日~2023年6月30日
愛知支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
3946 | 赤岩 善生 | 7.63 | 7.48 |
4074 | 柳沢 一 | 7.33 | 7.56 |
4084 | 杉山 正樹 | 6.85 | 7.47 |
4308 | 河村 了 | 6.87 | 6.60 |
4337 | 平本 真之 | 7.42 | 7.61 |
4483 | 北野 輝季 | 6.72 | 6.75 |
4586 | 磯部 誠 | 7.12 | 7.56 |
4604 | 岩瀬 裕亮 | 7.26 | 7.65 |
4914 | 吉田 裕平 | 7.12 | 7.24 |
4960 | 黒野 元基 | 6.60 | 6.51 |
5089 | 前田 翔 | 6.22 | 5.59 |
東京支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
3590 | 濱野谷 憲吾 | 7.44 | 7.12 |
3716 | 石渡 鉄兵 | 7.05 | 8.17 |
4688 | 永井 彪也 | 6.45 | 6.12 |
埼玉支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
4528 | 黒井 達矢 | 6.42 | 6.87 |
4547 | 中田 竜太 | 7.02 | 7.38 |
4573 | 佐藤 翼 | 7.37 | 6.78 |
静岡支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
4019 | 笠原 亮 | 7.55 | 7.00 |
4342 | 谷野 錬志 | 7.08 | 6.36 |
4524 | 深谷 知博 | 7.16 | 6.24 |
滋賀支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
4262 | 馬場 貴也 | 7.73 | 9.35 |
4828 | 松山 将吾 | 6.47 | 5.78 |
福井支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
3388 | 今垣 光太郎 | 7.57 | 7.09 |
4013 | 中島 孝平 | 7.32 | 7.02 |
4061 | 萩原 秀人 | 7.37 | 6.20 |
4391 | 松田 祐季 | 6.29 | 6.16 |
4415 | 下出 卓矢 | 6.51 | 6.23 |
大阪支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
3997 | 北村 征嗣 | 6.60 | 6.22 |
4653 | 小野 達哉 | 6.92 | 7.20 |
4832 | 権藤 俊光 | 6.61 | 7.00 |
兵庫支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
3612 | 馬袋 義則 | 6.34 | 5.83 |
4446 | 和田 兼輔 | 6.44 | 7.31 |
岡山支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
4418 | 茅原 悠紀 | 8.00 | 7.60 |
4537 | 渡邉 和将 | 6.25 | 3.00 |
4886 | 入海 馨 | 6.46 | 7.74 |
広島支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
3719 | 辻 栄蔵 | 7.03 | 5.53 |
3737 | 上平 真二 | 6.72 | 7.15 |
山口支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
3897 | 白井 英治 | 8.58 | 5.50 |
3961 | 谷村 一哉 | 6.75 | 5.78 |
香川支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
4030 | 森高 一真 | 6.64 | 6.60 |
4459 | 片岡 雅裕 | 7.00 | 7.22 |
4772 | 石丸 海渡 | 6.48 | 5.85 |
徳島支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
4571 | 菅 章哉 | 7.18 | 4.75 |
4685 | 島村 隆幸 | 7.23 | 7.59 |
福岡支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
4296 | 岡崎 恭裕 | 7.62 | 6.19 |
4371 | 西山 貴浩 | 7.20 | 6.78 |
4566 | 塩田 北斗 | 6.94 | 7.41 |
4736 | 高倉 和士 | 6.81 | 7.00 |
4848 | 仲谷 颯仁 | 7.32 | 7.24 |
4932 | 新開 航 | 6.96 | 8.89 |
佐賀支部
登番 | 選手 | 全国 | 常滑 |
---|---|---|---|
4500 | 山田 康二 | 7.81 | – |
4734 | 安河内 将 | 6.73 | 7.00 |
歴代優勝者

直近10大会分、過去の歴代優勝者です。トコタンキング決定戦において過去、優勝した選手を調査しました。今節も出場する選手がいればチェックは必須になるでしょう。
開催 | 優勝戦 | 開催競艇場 | 優勝者 |
---|---|---|---|
第69回 | 2022年6月7日 | 常滑 | 山口剛 |
第68回 | 2022年3月30日 | 常滑 | 土屋智則 |
第67回 | 2020年11月8日 | 常滑 | 齊藤仁 |
第66回 | 2019年4月11日 | 常滑 | 池田浩二 |
第65回 | 2019年2月5日 | 常滑 | 池田浩二 |
第64回 | 2017年9月17日 | 常滑 | 辻栄蔵 |
第63回 | 2016年7月27日 | 常滑 | 菊地孝平 |
第62回 | 2015年4月26日 | 常滑 | 山崎智也 |
第61回 | 2015年3月8日 | 常滑 | 平本真之 |
第60回 | 2014年3月13日 | 常滑 | 井口佳典 |
過去10大会の中で優勝している選手で今節も出場するのは以下の1名です。
- 辻栄蔵
注目選手
シリーズの主役候補No.1は、6月の徳山グランドチャンピオンで平成生まれ初のSGレーサーとなった地元の磯部誠(愛知)。その磯部は次の児島オーシャンカップでも準Vと勢いは止まらず、今年の獲得賞金(8月1日現在)は石野貴之に次いで第2位につける大躍進。次なる目標である地元周年初Vへ、総力戦で臨む。

同じ地元の平本真之(愛知)も大きな期待が懸かる。今節は大エースの池田浩二がF休みのため不在。それだけに磯部、そして平本に地元ファンの熱視線が注がれるのは当然。その平本は、今年はまだビッグタイトルはないが、グランドチャンピオンで優出するなど、いつも通りの安定した走りで、今年の獲得賞金は第14位。61周年以来、2度目の地元周年Vへ、気迫の走りを披露する。

遠征陣も豪華な顔ぶれだ。まずは昨年の当地でのSGダービー覇者で昨年MVP男でもある馬場貴也(滋賀)。その馬場は今年のオーシャンカップでは悔しい敗戦(優勝戦1枠ながら6着)。馬場の今年の獲得賞金は第9位。得意水面で後半の反撃を開始する。

佐藤翼は7月末の常滑一般戦で2・3・1・1・1・1・1着のオール3連対V。土屋智則や笠原亮ら強豪も多数参戦するシリーズだったが、他を寄せ付けない強さで優勝を飾った。佐藤は常滑通算5優出2Vと当地好相性。常滑周年でも見せ場をつくりそうな気配十分だ。

昨年のSGグランプリ覇者の白井英治(山口)も有力なV候補。その白井は昨年のSGメモリアルファイナルで痛恨のフライング。そのペナルティーとしてSG1年間、GⅠ、GⅡを半年間除外となっていたが、GⅠはここから解禁となった。ただ7月に津でフライングを切り、今年のダービー出場もアウト。現在の獲得賞金順位は第37位で、11月のSGチャレンジカップ出場へ、ここからが正念場となる。

注目モーター

現行のモーターは昨年の12月から使用されており、相場はほぼ固まっている。エース機と呼べる存在こそないが上位機をピックアップすると、2連率48%(7月14日現在)で優勝3回の15号機、4月に温水パイプが外れて以降3優出優勝2回の51、伸び型で近況急上昇中の12号機が好結果を出している。
TOP15
2022年12月9日 ~ 2023年8月21日
順位 | 番号 | 2連率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|
1 | 15 | 46.8% | 6 | 3 |
2 | 59 | 40.9% | 3 | 0 |
3 | 11 | 40.7% | 3 | 1 |
4 | 20 | 40.2% | 7 | 1 |
5 | 2 | 39.8% | 8 | 1 |
5 | 58 | 39.8% | 5 | 0 |
7 | 55 | 38.6% | 2 | 0 |
8 | 29 | 37.2% | 5 | 1 |
8 | 40 | 37.2% | 4 | 1 |
10 | 19 | 36.9% | 2 | 0 |
11 | 60 | 36.7% | 4 | 1 |
12 | 10 | 36.3% | 5 | 2 |
13 | 18 | 35.6% | 1 | 0 |
13 | 32 | 35.6% | 1 | 0 |
15 | 37 | 34.8% | 3 | 0 |

常滑の水面を徹底攻略
常滑は海水で、水質は柔らかく、乗りやすいのが最大の特徴だ。常時水門が閉められているため、潮の干潮はない。そのため時間帯による水面コンディションの変化がないのも乗りやすい理由の一つだろう。ただピットが他の23場とは違い、少々特殊になっている。
ピット離れの時に、艇をピットにぶつける時がある。そうなるとピット離れで置いてかれてしまうのだが、苦手な選手はたびたび失敗している。さすがにトップレーサーともなれば、しっかり対応はしてくるとは思うが何が起きるか分からないので注意したいところだ。

この時期は雨上がりにホーム向い風(西風)が強くなるケースも多く、この場合は4カド捲りが決まる。インが逃げ切ったケースでも、水面悪化の際は2コースが引き波にはまって出られなくなり、2、3着に外枠が台頭してくることが多い。特に実力差のないGⅠはこの傾向が強く、1-5-全、1-6-全が狙い目だ。

インが負ける場合は2コースからの差しや3コースからのまくり差しが多い。カドはスタートを行っても差しに構えるパターンが多く、外コースからの1着はあまり期待が出来ないので、もし外からの軸買いであれば押えの1、2点買いに留めておいた方がいいだろう。
ただ、4・5コースでも2,3着の入選率は意外と高く、6コースでも最内を突いて3着のケースはよく目にする。トータル的に考えてみるとイン逃げで良いエンジンの外枠選手2,3着狙いだ!
そもそも
「そういう予想するのがめんどくさい!」
「競艇で儲けたい!」
というわがままな人はこちらをチェック!
私が競艇を始めたばかりのころからの付き合いでココは正規競艇予想会社として有名なサイトで管理人一押しの稼げるサイトだ!ちなみに私も、遊びの競艇ではなく”勝負”のときは必ずお世話になっている数少ない優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはコチラにまとめていますので参考にしてください。
↓ ↓ ↓
え?競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓