今節注目度NO1の選手柳沢一選手にスポットを当ててみたいと思います。
グランドチャンピオンにはシビレましたねぇ。初日からでは全く予想がつきませんでした。ある意味私の中では”ダークホース”でしたからね。ただ、レースが始まってみれば最高の走りで感動しました。今回はそんな柳沢一選手を紹介していこうと思います。
目次
■柳沢一■基本情報

※2021年11月2日付
出身地 | 愛知県 |
---|---|
年月日 | 昭和56年4月6日 |
年齢 | 40歳 |
身長 | 164cm |
体重 | 51kg |
血液型 | AB型 |
級別 | A1級 |
登録番号 | 4074 |
登録期 | 86期 |
支部 | 愛知支部 |

■柳沢一■収入は
2021年1月1日~10月31日現在迄のTOP10
順位 | 選手名 | 獲得賞金額 |
---|---|---|
1 | 峰竜太 | 132,849,000円 |
2 | 平本真之 | 113,189,640円 |
3 | 濱野谷憲吾 | 106,751,928円 |
4 | 原田幸哉 | 104,418,266円 |
5 | 白井英治 | 89,703,000円 |
6 | 桐生順平 | 87,857,666円 |
7 | 前本泰和 | 86,853,000円 |
8 | 丸野一樹 | 72,004,000円 |
9 | 石野貴之 | 71,730,274円 |
10 | 菊地孝平 | 67,880,000円 |
35 | 柳沢一 | 47,913,000円 |
最新の賞金ランキングの情報はコチラから見れます。
過去10年分の年間賞金額もまとめてみたした。
2020年 5203万
2019年 9556万
2018年 5498万
2017年 4306万
2016年 3714万
2015年 4096万
2014年 3762万
2013年 100位圏外(3067万以下)
2012年 3958万
2011年 100位圏外(2908万以下)
2010年 100位圏外(3048万以下)
2009年 3261万
■柳沢一■レーススタイル・特徴
柳沢一選手の進入コースは基本的に枠なり進入で、5号艇や6号艇など外寄りの艇番に入った場合は、機会があれば少しでも内寄りのコースに入るように動くという特徴がある。しかし、6号艇時に1コースを狙うといった強引な前づけは行っていない。スタートが得意な選手の作戦ですね。柳沢一選手の平均スタートタイミングは0.13で、SG級の選手としては早いスタートタイミングとなっていて、2014年には平均スタートタイミングで0.11という驚異的な数字も出し、2019年の「SG第29回グランドチャンピオン」ではコンマ01の快ショットを披露している。なお、フライングをはじめとしたスタート事故は少ないので、師匠の原田幸哉選手と同じくスタートを得意としている。

以前までであればSG競走のメンバーの中では若干見劣りする部分がありましたが、
SG競争でも同等の実力が付いてきているように感じます。特に内よりの進入であればあるほどスタートタイミングも早く安定して舟券に絡んでくる傾向があります。
■柳沢一■デビュー20年目で待望のSG初制覇
初日後半戦こそ荒れたレースが続いたが、そこは「日本一の静水面」多摩川競艇場。トップクラスの選手が集まれば順当な決着が目立ち、白星総数はイン46本、2コース12本、3コース3本、4コース4本、5コース6本、6コース1本。とインが圧倒的だった。
初日のドリーム戦を制した峰竜太選手がシリーズリーダーとして序盤戦を引っ張っていたが、予選最終日の外枠を克服することが出来ずにまさかの3、6着。得点率は9位タイまで後退した。他にも上位につけていた守田俊介選手、白井英治選手もやや着を落とし、予選トップ通過を決めたのは堅実な走りを崩さなかった柳沢一選手だった。大幅な順位変動のあった予選を終え、迎えた準優勝戦はアクシデントが発生。10Rで1枠・白井英治選手と3枠・新田雄史選手がフライングを切って、戦線離脱。返還額は約3億円にも上った。残る11、12Rは1枠の太田和美選手、柳沢一選手が人気に応えて優出。優勝戦は太田和美選手、坪井康晴選手以外の4選手がSG初制覇を目指す戦いとなった。

優勝戦は6枠・徳増秀樹選手が内を伺ったが、当然のごとく誰も譲らず進入はオールスロー。スリットではイン柳沢一選手が唯一の0台スタートを決めて1Mを一気に先制。差した太田和美選手を退け、デビュー20年目にして嬉しいSG初優勝を決めた。
柳沢一選手のモーターはトップ級ではなかったが、「流れが良かった」と本人が語る、
安定感が光った。これでSGウィナーの仲間入り。7月に行われる地元・常滑オーシャンカップの出場権も得て、賞金も半年で5千万円台に乗せ、ほぼグランプリの出場は間違いないところ。
令和元年を飛躍の年としていきそうだ。

優勝インタビュー
司会:おめでとうございます。今のお気持ちは?
柳沢:スタートが入ってて良かったです。
司会:今日はどう過ごした?
柳沢:師匠の原田幸哉さんに相談しながら調整をしました。
司会:進入のオールスローについては何か思うことはあった?
柳沢:本当は普通の進入が良いですけどね。でも皆がスローなら仕方ないです。
司会:スタートは全速?
柳沢:様子は見ました。早いけど入ってるだろうなと思って行っちゃいました。
司会:1マークはどうだった?
柳沢:ちょっと差されたと思ったのでビックリしましたね。
司会:今後の目標は?
柳沢:いつもと変わらずちゃんと仕事します。常に向上心を持って取り組むだけですね。
司会:この喜びは誰に伝えたい?
柳沢:伝えたい人はいっぱいいるので一番は決められないですね。
司会:最後に一言。
柳沢:最後までありがとうございました。優勝することができました。
いつも活躍できるわけではありませんが、1走1走最善を尽くして走ることだけは約束できます。これからも応援よろしくお願いします。
■柳沢一■師匠は
柳沢一選手の師匠は水上の格闘技を彷彿とさせるダイナミックな走りが印象的な元自衛官の原田幸哉選手です。原田幸哉選手といえば、抜群のスタート力とダイナミックなフォームから繰り出す迫力満点のモンキーターンが魅力で、確かなハンドルテクニックとなにより勝利への執念が凄まじい方です。特訓後の整備では誰よりも長時間をかけて点検、ペラ調整に時間を費やし、原形をとどめないほどに大幅に叩きかえることがあるほどです。そんな原田幸哉選手の下で学ぶ柳沢一選手だからこそ今があるんでしょうね。

■柳沢一■同期は
柳沢一選手は、愛知支部に所属するA1級の競艇選手。第86期生で、同期に
大橋純一郎選手、吉田俊彦選手、金田幸子選手、中村亮太選手、森永淳選手、中野次郎選手らがいる。

■柳沢一■Q&A
Q.選手を志したキッカケ
A.親戚の勧め
Q.好きなボートレース場
A.常滑
理由:地元水面だから
Q.得意な水質(淡水 or 汽水 or 海水)
A.海水
理由:何となく
Q.好きな季節
A.春、秋
理由:寒くなく、暑くなく
Q.一番好きな勝ち方(パターン)
A.まくり差し
Q.プロペラ調整の自信度
A.自信度はわかりませんが最大限努力します
Q.自分のレースのオッズ(配当)は見る?見ない?
A.わざわざ見ることはない
Q.大切にしているもの
A.家族
Q.選手としての目標
A.毎回ベストを尽くし続けること
■柳沢一■愛知支部年間優勝ランキング
2021年11/2日現在のTOP5
順位 | 選手名 | 優勝 |
---|---|---|
1位 | 池田浩二 | 7V |
2位 | 仲口 博崇 | 5V |
3位 | 赤岩 善生 | 5V |
5位 | 本多 宏和 | 5V |
5位 | 磯部 誠 | 5V |
6位 | 柳沢 一 | 3V |
■柳沢一■略歴
柳沢一選手は、2000年5月13日に蒲郡競艇場で開催された一般競走初日の2Rでデビューした。同年6月11日に平和島競艇場で開催された一般競走でまくりを決めて初勝利を飾った。
2001年1月21日に津競艇場で開催された一般競走で初優出し、優勝戦では4着に入った。翌2002年9月15日に多摩川競艇場で開催された「第9回神奈川新聞社賞レース」で初優勝を飾った。
2003年2月6日に浜名湖競艇場で開催された「第48回東海地区選手権競走」初日の11RでG1初出走し、3着に入った。同節2日目(7日)の1Rでまくり差しを決めてG1初勝利を飾った。
2007年2月7日に浜名湖競艇場で開催された「第52回東海地区選手権競走」でG1初優出し、同年11月15日に江戸川競艇場で開催された「江戸川モーターボート大賞」でイン逃げを決めてG1初優勝を飾った。
2007年12月19日に福岡競艇場で開催された「第22回賞金王決定戦競走 – シリーズ戦」初日の1Rで、自身初の賞金王決定戦出場及びSG初出走を果たした。
2009年2月14日に常滑競艇場で開催された「第19回中日スポーツ銀杯争奪戦」5日目の9Rで、差しを決めて通算500勝を達成した。
2012年12月19日に住之江競艇場で開催された「第27回賞金王決定戦競走 – シリーズ戦」初日の2Rでイン逃げを決めてSG初勝利を飾った。
2015年2月11日に浜名湖競艇場で開催された「第60回東海地区選手権競走」2日目の1Rでイン逃げを決めて通算1000勝を達成した。
2016年8月28日に桐生競艇場で開催された「第62回ボートレースメモリアル」でSG初優出し、5着に入った。
■柳沢一■優勝歴
SG
G1
2014年02月18日 常滑 G1第59回東海地区選手権競走
2015年11月15日 蒲郡 G1オールジャパン竹島特別 開設60周年記念競走
2017年07月26日 浜名湖 G1浜名湖賞開設64周年記念
G3
2011年08月02日 丸亀 G3丸亀モーターボート大賞トライアル
2012年02月05日 三国 G3 スズキ・カープラザカップ
■柳沢一■今後のレース予定
開催期間 | 開催地 | グレード | タイトル |
---|---|---|---|
2021/11/04 ~ 2021/11/09 |
三国 | G1 | 開設68周年記念 北陸艇王決戦 |
2021/11/14 ~ 2021/11/19 |
丸亀 | G1 | 京極賞開設69周年記念競走 |
2021/12/04 ~ 2021/12/07 |
鳴門 | G1 | 第3回BBCトーナメント |
柳沢一選手の最新のレース情報は公式サイトへ
私が競艇で稼げるようになったのは競艇予想サイトとの出会いがキッカケです。はじめは手探り状態だったため優良・悪徳・詐欺、色々なサイトに出会い、いい思いも、辛い思いもたくさん経験してきました。
苦節3年!検証に勤しみました!
競艇予想サイトで稼ぎたい方は試してみてください!私自身の実体験を元に作り上げた本当に稼げる優良サイトだけをランキングに載せているので
効果は抜群!
”勝負”のときは必ず役に立つ選りすぐりの優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはこれしかない!ランキングに載っていないサイトは悪徳・詐欺と思って結構です!!!
競艇予想サイトを利用する上での正しい説明書だと思いご利用ください。
え? 競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓
コメントを残す