2016年に悲願のグランプリ制覇を果たした瓜生正義選手!
瓜生正義選手は福岡出身の福岡支部(現在の住所は東京都)本栖研修所のリーグ戦で6度の優勝で当時の最高記録をたたき出し、デビュー前から注目を集めていたボートレーサーだ。当時の本栖リーグでは、優勝戦や準優勝戦に“点増し”が設けられており、1着を獲れば10点を超えるポイントを獲得できた。普通、それでも10.00に届く研修生がいるはずもなく、8.00を超える者も10年に1人出るか出ないかだった。ところが瓜生正義はあまりにも勝ちまくったため、10.00を超える勝率を叩き出してしまったのだ。つまり、非現実的な成績を残した。そして1995年5月にレースデビューし、SG優勝9回、G1優勝15回(2017年1月現在)を誇る、超一流レーサーです。
2016年には獲得賞金金額は2億1,373万4,000円で賞金王に輝いています。
天才レーサーと言われ最強と言われた時代もあり抜群の強さを誇っていました。
キャッチコピーは優しい性格と名前から文字って「正義のヒーロー」、その優しすぎる性格は業界ではかなり有名です。ちなみに福岡にはボートレース場が3カ所(福岡、芦屋、若松)ありますが、ボートレース芦屋が生粋の地元水面みたいです。
2009年から5年連続でSG制覇を成し遂げ、14年まで10年連続でグランプリに出場していた天才選手です。

目次
■瓜生正義■基本情報

※2024年12月14日現在
出身地 | 福岡県飯塚市 |
---|---|
年月日 | 昭和51年3月5日 |
年齢 | 48歳 |
身長 | 159cm |
体重 | 54kg |
血液型 | A型 |
級別 | A1級 |
登録番号 | 3783 |
登録期 | 76期 |
支部 | 福岡支部 |

■瓜生正義■の年収はいくら?
2024年1月1日~12月13日現在迄のTOP10
順位 | 選手 | 支部 | 獲得賞金額 |
---|---|---|---|
1 | 馬場貴也 | 滋賀 | 152,320,833円 |
2 | 毒島誠 | 群馬 | 133,688,033円 |
3 | 桐生順平 | 埼玉 | 121,123,333円 |
4 | 茅原悠紀 | 岡山 | 109,653,333円 |
5 | 峰竜太 | 佐賀 | 106,607,333円 |
6 | 池田浩二 | 愛知 | 105,359,000円 |
7 | 菊地孝平 | 静岡 | 103,838,000円 |
8 | 平本真之 | 愛知 | 102,933,466円 |
9 | 河合佑樹 | 静岡 | 99,432,000円 |
10 | 定松勇樹 | 佐賀 | 97,422,000円 |
14 | 瓜生正義 | 福岡 | 90,967,999円 |
最新の賞金ランキングの情報はコチラから見れます。
過去の年間賞金額もまとめてみたした。
2023年 6418万
2022年 7498万
2021年1憶7278万
2020年 9221万
2019年1憶2461万
2018年 5761万
2017年 4887万
2016年2億1373万
2015年 5937万
2014年 7376万
2013年1億2431万
2012年1億1431万
2011年1億7464万
2010年 8932万
2009年 1億786万
■瓜生正義■レーススタイル・特徴
瓜生正義選手のレーススタイルは「自在派」でコース不問でレースを作れる選手です。
スタート力、旋回力、レース捌きなど、どれをとってもトップクラスの選手です。
まくりも差しも得意で、まさに万能オールラウンダーといえるでしょう。
エンジンの整備力も優秀で、平凡なモーターも瓜生正義選手にかかれば水準以上に仕上げてくるあたりは、天才たる所以ですね。

平均スタートタイミングは0.13~0.15くらいでSGクラスの選手の中でも早いスタートタイミングと言えます。フライングも少なく、スタートに関しては苦にしていない、むしろ得意としている印象をうけます。

スタート力、操艇技術、整備力などどれを取ってもトップクラスの実力で勝率もかなり高く、大半のレースで連に絡んできます。特に4コース以内に入った時の勝率、2連対率、3連対率の高さは相当高いように感じます。瓜生正義選手が登場するレースでは常に舟券に絡む事を想定した予想をしたいところです。逆に確率は低いですが、万舟券を狙う場合も瓜生正義選手が人気で1着を逃す想定の予想をすると高配当に貢献してくれるかもしれません。


■瓜生正義■天才と呼ばれ続けた道のり
1995年5月若松競艇場・一般戦にて76期生としてデビュー。同期には原田幸哉・魚谷智之・横西奏恵などがいる。

1996年12月平和島競艇場・一般戦で初優勝。
1998年7月には常滑45周年でGI初優勝とデビューから破竹の勢いの活躍を見せ、その後もコンスタントにGIで優勝。
2003年賞金王決定戦で決定戦2着、2006年の総理大臣杯でも2着、暮れの賞金王決定戦も3着と惜敗が続く。
2007年は3月の総理大臣杯で優出3着。そして2007年6月、住之江競艇場で行われた笹川賞で念願のSG初優勝。しかし11月浜名湖競艇場での競艇王CC準優勝戦(第11競走)でフライングし、2008年総理大臣杯〜GC決定戦まで出場停止。年末地元福岡競艇場で行われた賞金王決定戦には出場するも、トライアル初日第11競走で転覆失格となった。
2008年は、復帰シリーズで自身初となるパーフェクトV。その後は、5月中旬までGIにも出られなかった。6月5日〜10日の多摩川ウェイキーカップで記念戦線に復帰するも準優勝戦3着。なお、同じ福岡支部の藤丸光一が制した。
2009年1月31日、芦屋GI第55回九州地区選手権3日目第11競走で1000勝達成。その後、2連勝を決めて優勝戦2号艇に乗艇も、2周1マークで落水失格を喫した。
2010年4月25日、びわこGII秩父宮妃記念杯 優勝戦で4号艇のFで、GIIで初めてGI,GII 6ヶ月の除外を受けた。(GI,GII復帰は2011年3月以後)、GI,GII復帰1節目のGI蒲郡56周年記念で優勝、新賞金900万円の第1号になった。10月11日、桐生競艇場で初めてナイターでの開催となったSG第57回全日本選手権にて優勝。

2014年5月31日、ボートレース津で開催された一般戦(同年2月の、下関59周年でフライングしてしまいその休み明け)である「第5回日本モーターボート選手会会長賞」で1500勝達成。なお奇しくも同日、地元の福岡では『日本モーターボート競走会会長杯』である笹川賞競走(ボートレースオールスター)が行われていた。
2015年1月、唐津61周年を制覇し九州すべての周年タイトルを獲得した。
2016年10月、地元福岡で開催された全日本選手権で優勝、福岡SGV3・全日本選手権v3という快挙を成し遂げた。そして2016年12月、14年前に初出場、通算12回目の出場、7回目の優出にして遂に賞金王決定戦初優勝。優勝戦の12月25日は、妻の誕生日だった。決定戦優勝の後、大晦日に初日を迎えた芦屋の正月レース2回走りをピンピン(=1着2回の意)で締めくくり、2016年の獲得賞金を2億1,373万4,000円として、自身初の賞金王に君臨している。

2017年5月16日、宮島63周年で17個目のG1を獲得。この優勝によって、生涯獲得賞金が20億円を突破している(ボート界史上7人目)。
2018年前期は出走回数(90走)が不足してしまい、初めてA1から転落した。
2018年9月27日、ボートレース大村の「発祥地ナイターオープニングレース」で優勝。これによりナイター7場のうち5場制覇(残るは住之江と下関。ただしどちらもデイレースでの優勝経験はある)とした。全国24場制覇に向けて残るのは3場である(戸田・浜名湖・びわこ。このうち浜名湖とびわこは直近優出が2018年であるが、戸田に関しては直近出走が2012年であり、優出に至っては1997年12月が最後である)。
2018年は2006年以来のGI以上優勝経験がない1年(2位タイ。なお1位は松井繁選手の12年であるが同選手もこの年に記録が途絶えた)であったが
2019年、2月から3月にかけて開催された津66周年で1年10ヶ月ぶりのGI優勝。なおこの優勝戦が行われるまで福岡支部は11ヶ月間記念優勝から遠ざかっていた。


■瓜生正義■タイトル一覧
SG優勝履歴
2009年05月31日 福岡 第36回笹川賞競走
2010年10月11日 桐生 SG第57回全日本選手権
2011年06月26日 児島 東日本大震災被災地支援競走 SG第21回GC決定戦
2011年08月28日 福岡 第57回モーターボート記念競走
2012年08月26日 桐生 SG第58回モーターボート記念
2013年10月21日 平和島 SG第60回全日本選手権
2016年10月30日 福岡 第63回ボートレースダービー
2016年12月25日 住之江 第31回グランプリ/グランプリS
2019年07月15日 常滑 第24回オーシャンカップ
2021年12月19日 住之江 第36回グランプリ/グランプリシリーズ
GI優勝履歴
2002年01月20日 津 第16回 新鋭王座決定戦競走
2003年09月09日 大村 G1海の王者決定戦 開設51周年記念競走
2004年09月16日 福岡 G1ダイヤモンドカップ
2007年09月29日 福岡 G1福岡チャンピオンカップ開設54周年記念競走
2008年11月20日 若松 G1全日本覇者決定戦開設56周年記念競走
2011年04月09日 蒲郡 G1オールジャパン竹島特別開設56周年記念競走
2011年09月15日 多摩川 G1ウェイキーカップ開設57周年記念
2011年12月13日 福岡 G1第58回九州地区選手権競走
2013年06月10日 芦屋 G1全日本王座決定戦 開設61周年記念
2013年09月16日 徳山 G1徳山クラウン争奪戦 開設60周年記念競走
2014年02月11日 芦屋 G1第60回九州地区選手権
2015年01月18日 唐津 G1全日本王者決定戦 開設61周年記念
2015年09月08日 多摩川 G1ウェイキーカップ競走開設61周年記念
2016年06月09日 桐生 開設60周年記念・G1赤城雷神杯
2016年12月15日 唐津 G1全日本王者決定戦(開設63周年記念)
2017年05月16日 宮島 G1宮島チャンピオンカップ開設63周年
2019年03月03日 津 G1つつじ賞王座決定戦 開設66周年記念競走
2020年04月09日 下関 開設66周年記念G1競帝王決定戦
2020年10月10日 平和島 開設66周年記念トーキョー・ベイ・カップ
2024年03月29日 住之江 太閤賞競走開設67周年記念
2024年12月13日 福岡 福岡チャンピオンカップ開設71周年記念競走
GII優勝履歴
2015年 第19回競艇祭(大村競艇場)
GⅢ優勝履歴
2001年08月02日 芦屋 G3 2001 新鋭リーグ戦競走第13戦
2002年10月27日 若松 G3 JR九州ビートル杯争奪戦競走
2008年03月23日 唐津 G3第8回酒の聚楽太閤杯
2011年02月28日 児島 G3第9回シモデンカップ
2014年08月05日 宮島 G3サントリー ザ・プレミアム・モルツカップ競走
一般戦優勝履歴
1998年01月09日 若松 第31回北九州選手権
1999年12月07日 若松 えびす祭り選抜戦
2000年01月03日 芦屋 日刊スポーツ杯争奪 第30回福岡県内選手権大会
2000年07月23日 下関 日刊スポーツ杯争奪サマーカップレース
2000年09月05日 平和島 第15回相模湖賞競走
2001年02月13日 桐生 一般競走
2002年01月03日 芦屋 日刊スポーツ杯争奪第32回福岡県内選手権大会
2002年08月14日 若松 日刊スポーツ杯争奪第29回福岡県内選手権競走
2003年02月11日 鳴門 第3回JLCカップ競走
2003年04月29日 大村 スポーツ報知杯争奪戦競走
2004年08月19日 芦屋 九スポ杯争奪オール九州選抜戦
2005年04月27日 住之江 JLC杯競走
2005年10月10日 児島 一般競走
2006年02月20日 宮島 如月賞競走
2006年08月15日 芦屋 九スポ杯争奪オール九州選抜戦
2007年02月01日 江戸川 第7回関東日刊紙競艇記者クラブ杯
2007年08月20日 芦屋 九州スポーツ杯争奪オール九州選抜戦
2008年01月08日 若松 ジョイロードカップ正月特選競走
2008年03月02日 三国 一般競走
2008年06月29日 徳山 日本財団会長杯ゴールデンレース
2008年08月17日 福岡 お盆特選レース
2008年09月08日 下関 一般競走
2009年01月04日 芦屋 日刊スポーツ杯争奪第39回福岡県内選手権大会
2010年01月07日 福岡 新春開運特選レース
2010年02月25日 福岡 福岡都市圏開設20周年記念競走
2010年05月05日 福岡 どんたく特選レース
2010年09月01日 大村 日本MB選手会会長杯
2010年10月23日 尼崎 スポニチ杯争奪 第20回しらなみ賞競走
2010年12月12日 福岡 九州エクスプレスカップ
2011年02月07日 下関 BOAT RACE振興会会長賞競走テレボートカップ
2012年01月04日 芦屋 日刊スポーツ杯争奪第42回福岡県内選手権大会
2012年07月12日 多摩川 第50回スポーツニッポン賞
2013年02月15日 若松 山口シネマカップ 男女W優勝戦
2013年04月23日 芦屋 日本トーター杯争奪戦
2013年08月13日 芦屋 九スポ杯争奪オール九州選抜戦
2014年02月21日 蒲郡 日刊スポーツ杯争奪 第43回蒲郡大賞典
2014年06月04日 津第 5回 日本モーターボート選手会会長賞
2014年09月25日 芦屋 BOATBoyカップ
2017年09月03日 児島 ボートピア松江開設17周年記念競走
2017年09月15日 丸亀 マクール杯
2017年09月23日 唐津 オータムモーニングバトル
2017年10月19日 芦屋 ニッカン・コム杯
2018年01月05日 芦屋 日刊スポーツ杯争奪第48回福岡県内選手権大会
2018年09月27日 大村 発祥地ナイターオープニングレース
2020年01月13日 尼崎 ファン感謝3Daysボートレースバトルトーナメント
2020年08月19日 芦屋 九スポ杯争奪オール九州選抜戦
2021年07月15日 大村 スポーツニッポン杯
2024年03月19日 びわこ 第7回オールサンケイスポーツ杯
■瓜生正義■今後のレース予定
開催期間 | 開催地 | グレード | タイトル |
---|---|---|---|
2024/12/17 ~ 2024/12/22 |
住之江 | SG | 第39回グランプリ/グランプリシリーズ |
2024/12/29 ~ 2025/01/03 |
芦屋 | 一般 | 日刊スポーツ杯争奪第55回福岡県内選手権大会 |
2025/01/14 ~ 2025/01/19 |
江戸川 | G1 | 江戸川大賞 開設69周年記念 |
2025/01/27 ~ 2025/02/01 |
大村 | G2 | 第28回モーターボート誕生祭 |
2025/02/10 ~ 2025/02/15 |
大村 | G1 | 第71回九州地区選手権競走 |
2025/02/25 ~ 2025/03/02 |
唐津 | G1 | 全日本王者決定戦(開設71周年記念) |
2025/03/09 ~ 2025/03/14 |
常滑 | G1 | 開設71周年記念競走トコタンキング決定戦 |
私が競艇で稼げるようになったのは競艇予想サイトとの出会いがキッカケです。はじめは手探り状態だったため優良・悪徳・詐欺、色々なサイトに出会い、いい思いも、辛い思いもたくさん経験してきました。
苦節3年!検証に勤しみました!
競艇予想サイトで稼ぎたい方は試してみてください!私自身の実体験を元に作り上げた本当に稼げる優良サイトだけをランキングに載せているので
効果は抜群!
”勝負”のときは必ず役に立つ選りすぐりの優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはこれしかない!ランキングに載っていないサイトは悪徳・詐欺と思って結構です!!!
競艇予想サイトを利用する上での正しい説明書だと思いご利用ください。
え? 競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓
コメントを残す