20~30代の頃は流れるような長髪と端正なルックス、さらには豪快なスピードターンで
イケメン実力派レーサーとしてファンも多かったです。

最近では髪は短めになっています。そして濱野谷憲吾選手は様々な呼び名・ニックネームがあり、「ムテキング」「ヘマキング」「水上のファンタジスタ」「東都のエース」などと呼ばれています。近年では、山崎智也選手と共に「関東のエース」と呼ばれる事が多く、関東地域でのレースでは絶大な人気を誇る濱野谷憲吾選手を紹介していきます。

目次
■濱野谷憲吾■基本情報

※2024年2月9日現在
出身地 | 東京都 |
---|---|
年月日 | 昭和48年11月8日 |
年齢 | 50歳 |
身長 | 169cm |
体重 | 55kg |
血液型 | A型 |
級別 | A1級 |
登録番号 | 3590 |
登録期 | 70期 |
支部 | 東京支部 |

■濱野谷憲吾■の年収はいくら?
2024年1月1日~2月8日現在迄のTOP10
順位 | 選手 | 支部 | 獲得賞金額 |
---|---|---|---|
1 | 上條暢嵩 | 大阪 | 18,029,000円 |
2 | 峰竜太 | 佐賀 | 16,540,000円 |
3 | 関浩哉 | 群馬 | 15,942,000円 |
4 | 濱野谷憲吾 | 東京 | 15,369,000円 |
5 | 菊地孝平 | 静岡 | 10,721,000円 |
6 | 寺田祥 | 山口 | 10,720,000円 |
7 | 湯川浩司 | 大阪 | 10,027,000円 |
8 | 茅原悠紀 | 岡山 | 9,949,000円 |
9 | 松井繁 | 大阪 | 9,320,000円 |
10 | 齊藤仁 | 東京 | 9,128,000円 |
最新の賞金ランキングの情報はコチラから見れます。
過去の年間賞金額もまとめてみました。
2023年1億 985万
2022年 5292万
2021年1億2524万
2020年ランク外(4642万以下)
2019年 5841万
2018年 6523万
2017年 3354万
2016年 3947万
2015年 4624万
2014年 5154万
2013年 5187万
2012年 4516万
2011年 5171万
2010年 1億367万
2009年 7127万
2008年1億3963万
2007年 9128万
2006年 1億858万
2005年1億6513万
2004年1億3512万
2003年1億2890万
2002年1億1148万
■濱野谷憲吾■レーススタイル・特徴
濱野谷憲吾選手は豪快なスピードターンを得意としている。さらに操縦技術のみならず、大規模な競走で戦う為の整備能力を兼ね備えており、山崎智也選手と共に関東のエースと呼ばれていた。濱野谷憲吾選手の進入は基本的に枠なり進入で、強引なコース取りを行うようなことはあまり見られない。どのコースからでも舟券に絡み、どの戦法もこなせる実力を持っていたが、近年は以前に比べ少々勝利する機会が減ってきている。

濱野谷憲吾選手の平均スタートタイミングは0.15で、SG級の選手としては平均的なスタートタイミングとなっている。ただし外寄りのコースからのスタートの場合は若干遅れるという特徴がある。スタート事故(フライング・1秒以上の出遅れ)が近年でもコンスタントに年1回か2回ペースでやらかしています。ただその殆どがグレードレースに偏っているため、攻めの姿勢の裏返しとも言えるかも知れません。

進入コース別の成績に目を向けてみると、1コースでは舟券圏内8割とまずまずの成績だが2コース3コース6コースでは1着が極端に少なくなる傾向があり、1着固定で狙えるのは1コースか4コース5コースがメインになりそうですね。濱野谷憲吾選手は近年のSGやG1競走において少々見劣りするものの、一般競走では現在でも舟券に絡んでくる。良いモーターを引き当てた節である場合は注目である。

■濱野谷憲吾■トウキョーベイパイレーツ
2007年5月に平和島競艇場がPR企画の一環として日本モーターボート選手会東京都支部に所属するA級選手11名が指名され結成。その中に濱野谷憲吾選手が入っています。
メンバーには各種イベントで着用する専用ジャージが与えられ、また広告では
選手のバストアップ写真を多用するなどイメージアップを目指したものとなっている。

2009年5月、メンバーの一部入れ替えを行い「トーキョーベイパイレーツシーズン2」としてリニューアルを行なった。入れ替えにあたっては「平和島での過去2年の成績」「全国での過去2年の成績」「平和島でのスタート事故回数」「ファンによる投票」を取り入れ、引き続き濱野谷憲吾選手も選抜された。

2011年、東京3場(江戸川・平和島・多摩川)で展開する「トーキョー・パイレーツ」に一新し、この「トーキョーベイパイレーツ シーズン2」は展開終了となった。
■濱野谷憲吾■モンキーターンの主人公

濱野谷憲吾選手は、漫画「モンキーターン」の主人公である波多野憲二のイメージモデルとなっています。モンキーターンは有名な漫画家の河合克敏先生が小学館で連載していた漫画です。週刊少年サンデーで1996年から2005年まで連載しておりコミックスは30巻出ています。2004年にはテレビ東京系列でアニメ化もされ、パチスロやパチンコでも人気のタイトルとなっています。

日本船舶振興会からも競艇初心者の入門書として推薦されていて、競艇漫画の金字塔とも言える漫画になっています。実際にモンキーターンを読んでボートレーサーを目指した選手も多く、2000年前後にデビューしたボートレーサーはモンキーターン世代と言っても過言ではないでしょう。競艇を知っている人も知らない人も非常に読みやすく面白い内容になっています。

■濱野谷憲吾■略歴
濱野谷憲吾選手は、世田谷区立新星中学校卒業後、本栖研修所に入所。修了後の1992年5月19日に70期生として平和島競艇場でデビューを果たした。デビュー2走目にして初勝利し、1993年9月23日に戸田競艇場で開催された一般戦で初優勝を飾った
濱野谷憲吾選手は、長らく優勝戦を勝ち切れない時期が続いていたが、優勝戦25連敗で迎えた1996年5月6日の平和島競艇場での一般戦にて2度目の優勝を果たした。これを皮切りに、同年に3節連続優勝を含む7優勝を果たした。10月には福岡競艇場で開催された「第43回全日本選手権競走」でSG初出場を果たし、初出場にして3度も勝利するという活躍を見せた一方で、5日目の4Rと7Rで転覆失格してしまった。
1997年9月11日に桐生競艇場で開催された「第41回赤城雷神杯」でG1初優勝、翌1998年10月11日に福岡競艇場で開催された「第45回全日本選手権競走」でSG初優勝を飾った。
2000年には「第3回チャレンジカップ競走」(住之江競艇場)、2001年には「第16回賞金王シリーズ戦」とSG優勝を重ねていたが、2002年から2004年にかけて記念優勝戦17連敗とスランプに陥る。その後2004年3月14日に三国競艇場で開催された「三国50周年 北陸艇王決戦」で3年ぶりのG1優勝を飾った。
2007年3月21日に平和島競艇場で開催された「第42回総理大臣杯」で地元でのSG優勝を飾った。6月18日に津競艇場で開催された「開設55周年記念 つつじ賞王座決定戦」3日目の7Rで通算1,000勝を達成。
濱野谷憲吾選手は、賞金王争いの常連となっている競艇選手で、1998年の初出場以来2006年まで年間獲得賞金1億円以上を達成していた。
■濱野谷憲吾■優勝歴
SGの優勝歴
2000年11月26日 住之江 第3回競艇王チャレンジカップ競走
2001年12月24日 住之江 第16回賞金王決定戦競走 – シリーズ戦
2007年03月21日 平和島 SG第42回総理大臣杯
2021年07月25日 芦屋 第26回オーシャンカップ
G1の優勝歴
1998年11月17日 浜名湖 G1ダイヤモンドカップ競走
1999年06月03日 芦屋 G1全日本王座決定戦開設47周年記念競走
1999年07月06日 多摩川 ウェイキーカップ・45周年記念
1999年09月28日 多摩川 ダイヤモンドカップ・施設改善
2000年05月18日 芦屋 「G1全日本王座決定戦」開設48周年記念競走
2001年06月03日 津 G1第30回つつじ賞王座決定戦開設49周年記念競走
2004年03月14日 三国 三国50周年北陸艇王決戦
2005年04月17日 平和島 G1トーキョー・ベイ・カップ開設51周年記念
2005年06月07日 江戸川 G1江戸川大賞
2005年10月15日 鳴門 G1ダイヤモンドカップ競走
2005年11月17日 福岡 G1福岡チャンピオンカップ開設52周年記念競走
2006年05月16日 芦屋 G1全日本王座決定戦 開設54周年念競走
2006年06月06日 津 G1つつじ賞王座決定戦開設54周年記念競走
2008年12月09日 下関 G1競帝王決定戦開設54周年記念競走
2009年08月04日 桐生 開設53周年記念・G1赤城雷神杯
2010年06月17日 津 G1第39回つつじ賞王座決定戦開設58周年記念競走
2011年12月06日 江戸川 G1第57回関東地区選手権
2015年06月18日 江戸川 G1江戸川大賞 開設60周年記念
2018年06月05日 丸亀 G1京極賞開設66周年記念競走
2018年10月18日 住之江 G1第46回高松宮記念特別競走
2021年04月15日 大村 ダイヤモンドカップ
2023年09月05日 常滑 開設70周年記念競走トコタンキング決定戦
2023年09月30日 唐津 全日本王者決定戦(開設70周年記念)
2024年02月08日 平和島 第69回関東地区選手権
G2の優勝歴
2013年10月06日 江戸川 634杯 モーターボート大賞
■濱野谷憲吾■今後のレース予定
開催期間 | 開催地 | グレード | タイトル |
---|---|---|---|
2024/02/13 ~ 2024/02/16 |
びわこ | 一般 | 奥村佃煮提供第1回びわこお魚0929CUP |
2024/03/04 ~ 2024/03/09 |
尼崎 | G1 | 尼崎センプルカップ(開設71周年記念) |
2024/03/15 ~ 2024/03/20 |
戸田 | SG | 第59回ボートレースクラシック |
2024/03/26 ~ 2024/03/31 |
唐津 | G1 | 唐津ダイヤモンドカップ |
2024/04/07 ~ 2024/04/12 |
大村 | G1 | 開設72周年記念 海の王者決定戦 |
2024/04/16 ~ 2024/04/21 |
鳴門 | G1 | 第25回マスターズチャンピオン |
私が競艇で稼げるようになったのは競艇予想サイトとの出会いがキッカケです。はじめは手探り状態だったため優良・悪徳・詐欺、色々なサイトに出会い、いい思いも、辛い思いもたくさん経験してきました。
苦節3年!検証に勤しみました!
競艇予想サイトで稼ぎたい方は試してみてください!私自身の実体験を元に作り上げた本当に稼げる優良サイトだけをランキングに載せているので
効果は抜群!
”勝負”のときは必ず役に立つ選りすぐりの優良サイトになります。オススメできる競艇予想サイトはこれしかない!ランキングに載っていないサイトは悪徳・詐欺と思って結構です!!!
競艇予想サイトを利用する上での正しい説明書だと思いご利用ください。
え? 競艇ってそもそもどんなもの?初心者でも大丈夫?必勝法ってあるの?競艇予想サイトって本当に儲かるの?という人はこちらをチェック
↓ ↓ ↓
コメントを残す